2025年– date –
-
ポートフォリオ(2025.08.14更新)
ポートフォリオをご覧いただきありがとうございます。 約20年間、作家・エッセイスト・コラムニストとして、活動している日向未来と申します。 私の経歴やこれまでの実績などをまとめました。 得意ジャンル 書籍(小説)作成 YouTube動画シナリオ作成 エッ... -
【短編小説】絵本と私と野良猫〜ブロック塀の向こう側〜
庭の金柑と井戸端会議 私の家はブロック塀に囲まれている。 この地区では、大きな家に分類されていて、母親は班長を任されている。 近所とのコミュニケーションが少なくなった時代にもかかわらず、私の家には多くの主婦たちが集う。 ブロック塀に囲まれた... -
【健康コラム】デジタルとのお付き合い|私だけのデジタルデトックスタイム
「デジタル」とのお付き合い開始 「デジタルデトックス」の波が来ています。 私が生まれたときには、なかった言葉。 私の携帯電話デビューは、高校生の頃にさかのぼります。 当時の携帯電話は「ワンセグが見られる」技術が最先端でした。 「ワンセグ」自体... -
【エッセイ】日常の願いは口にすれば叶うのか?言葉に隠された秘密
口に出せば願いが叶う? 「思ったことって、口にする方がいいよね!」 「願いが叶うとか、そういうの?」 スターバックスラテのアイスを飲んでいると、隣の席でフラペチーノを飲んでいた女子大生二人の話に耳が傾いた。 「うん。たとえば、テストで良い点... -
【心に響く名言】頑張っても頑張っても直せないもの、それが個性
光浦靖子さんの「頑張っても頑張っても直せないもの、それが個性」という言葉を知っていますか? お笑い芸人でありながら、心に響く名言を残している光浦さんに驚いている方も多いかもしれません。 今回は、光浦靖子さんの名言が生まれた背景や注目しても...
1